【C芽】ひとこと科学100「ドローンの仕組み」
- 2024.05.22
みなさん、こんにちは。 なんと!今回は、この「ひとこと科学」100回目の投稿になります!^^ 2年前の6月に始めたこの取り組み、この5月末でちょうど2年になります。 愛読くださっている皆様に、改めて、お礼申し上げます。 そんな100回目の今回は、先週に引き続き、出口さんからの記事です。 今、話題、そして、子どもも大人も興味がある人が多いのではないでしょうか。 ドローンの仕組みについて「なんでなん […]
みなさん、こんにちは。 なんと!今回は、この「ひとこと科学」100回目の投稿になります!^^ 2年前の6月に始めたこの取り組み、この5月末でちょうど2年になります。 愛読くださっている皆様に、改めて、お礼申し上げます。 そんな100回目の今回は、先週に引き続き、出口さんからの記事です。 今、話題、そして、子どもも大人も興味がある人が多いのではないでしょうか。 ドローンの仕組みについて「なんでなん […]
みなさん、こんにちは。 今回は久しぶりに出口さんからの記事です。 出口さんはずっとテレビ関係の技術のお仕事をしてこられたので、テレビや映像のふしぎ・しくみを紐解いてくれます。 今回は、出口さんが書かれた記事の配置を生かすために、原稿をそのまま貼付します。 日々の身の回りにある身近なことに「なんでなんで」を感じて見つけて、考えて、調べて、答えを発見して、それを立証する、 「問を立てる→思考する→発見 […]
みなさん、こんにちは。 あっという間にGWも終わってしまいました。GWの次は夏休み! 夏休みの「なんでなんで計画」も立てていきましょう。 それでは、今回も加藤先生の記事です。 「自由な思考」、それはどういうときに発揮できると思いますか? 今回の記事は、そんなことを考えさせてくれる気がします。 日々の様々なことに「なんでなんで」を感じて見つけて、考えて、調べて、答えを発見して、それを立証する、 「 […]
みなさん、こんにちは。 早いもので今日から5月。GWに入りましたね。 GWに出かける方は、ぜひ自然のなかに「物語」を見つけてみませんか? 久しぶりに加藤先生の記事。 自然の中にある物語のひとつ、神話。神話の中にも「科学」の要素はあるんですよ。 そんな神話の「なんでなんで」も考えてみましょう。 自然の中にある大きなことにも小さなことにも、「なんでなんで」を感じて見つけて、考えて、調べて、答えを発見 […]
みなさん、こんにちは。 日中に外を歩いていると、少し汗ばむ季節になってきたように感じる今日この頃。 そんな今日は、松田先生から地球温暖化について考える記事です。 今回も自然界の「なんでなんで」ですね。 自然の中にある大きなことにも小さなことにも、「なんでなんで」を感じて見つけて、考えて、調べて、答えを発見して、それを立証する、 「問を立てる→思考する→発見する→エビデンスを取る」 この循環を「ひ […]
みなさん、こんにちは。 九州では桜の季節が終わるころになりました。 桜前線も少しずつ北上していって、GW頃には北海道の生徒のところにも到達するのだなぁと思うと、自然の不思議と季節の流れを感じます。 今回もそんな自然界の「なんでなんで」 毎年、春と秋に来るお彼岸。 松田先生が先月のお彼岸で感じた「なんでなんで」をもとに、今年の秋に向けて、この「なんでなんで」も考えたり調べたりしてみてくださいね。 […]
みなさん、こんにちは。 少しずつ始業式や入学式が始まる時期。 この季節に欠かせないのが、やっぱり桜ですよね。 先週の雨で散り始めているところもあると思いますが、これまでの松田先生の「枝垂れ桜の謎」を読んで、皆さんの身近にある桜にも「なんでなんで」を見つけてみてくださいね。 当たり前に身近にあることにも「なんでなんで」を感じて見つけて、考えて、調べて、答えを発見して、それを立証する、 「問を立てる→ […]
みなさん、こんにちは。 いよいよ新学期のスタートですね。 新しい生活にもたくさんの「贈り物」が届くことを願って、今回も松田先生からの「小鳥からの贈り物」の続きです。 身のまわりりにある「普通のこと」にも「なんでなんで」を感じて見つけて、考えて、調べて、答えを発見して、それを立証する、 「問を立てる→思考する→発見する→エビデンスを取る」 この循環を「ひとこと科学」の記事を使って、この1年も、皆さ […]
みなさん、こんにちは。 少しずつ新学期が近づいてきます。皆さんはどんな春休みを過ごしていますか。 新しい生活がスタートする4月。皆さんにも多くの「贈り物」が届くことを願っています。 今日は、松田先生からの「小鳥からの贈り物」という記事です。 身の回りになる「普通のこと」にも「なんでなんで」を感じて見つけて、考えて、調べて、答えを発見して、それを立証する、 「問を立てる→思考する→発見する→エビデ […]
みなさん、こんにちは。 いよいよ春休みですね。 学びの芽育の受験生はみんな第一志望校に合格しました^^ 学びの芽育では受験勉強は基本的には塾や学校にお任せして、生徒の興味・関心・課題意識にに応じた個別の学びを提供しています。 そういった多面的な学び方がこうして、実を結ぶと、「合格」というものも純粋にとてもうれしいものです🌸 みなさんの新生活に幸あらんことを願います🌸 […]