【芽育】言の葉デッサンに込めた思い
皆さん、こんにちは。
梅雨のじめじめした時季ですが、夏の足音も聞こえてくる頃ですね。
もうあと1ヶ月もしたら夏休みです。
みなさんは、今年の夏休みはどんな夏にしたいですか?
この間、子どもたちからも保護者の皆さんからも「毎年、夏休みの作文や読書感想文に頭を悩ませている」という声をきいてきました。
学校の先生をしている友人たちからも、同じような声をきいていて、「民間で作文や読書感想文のサポートがあると、子どもたちも親御さんたちも助かると思う」などの声をきいてきました。
それで、今回の「言の葉デッサン」の夏休み前企画をすることにしたんです。
「言葉=作文」だと思ってしまうと、子どもたちは苦手意識を持ってしまいます。
「言葉」を「言の葉」ととらえることで、少し詩的な、情緒的な感覚が生まれ、言葉を作文を書く
ためだけのもの(左脳)ではなく、イラストや絵画のように自分の心や気持ちを表現する(右脳)
ことに活用できるもの、楽しいものと感じてほしくて、今回、「言の葉デッサン」としました。
「スケッチ」と迷ったのですが、「デッサン」としたところにも私の思いがあります。
少し「スケッチ」と「デッサン」を思い浮かべてみてください。
そして、その「違い」を感じてみてくださいね。
「言の葉デッサン」をとおして、子どもたちが作文の宿題を終わらせるだけでなく、「個」としての「自分」を見つける・確立するきっかけにしていきたいなと思っています。
-
前の記事
【芽育】学びの芽育に合っている子どもたち 2022.06.18
-
次の記事
【CAS×芽育】ひとこと vol.3 2022.06.22